|
||||||||||||
現在地案内: TOP→JR四国近郊形電車→JR四国5000系電車 | ||||||||||||
![]() 停車中のM2編成 高松駅 2007年4月5日 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5000系電車とは 2003年10月から登場したJR四国の 近郊形電車で、瀬戸大橋線を走行する 快速マリンライナーの輸送改善を目的に 213系を置き換え、JR西日本の223系 5000番台と共に5両で走行している。 5100系は前面がパノラマウインドウに なっており前面展望が楽しめる車両で 東急車両製造(現総合車両製作所)で製造 された他は全て川崎重工業兵庫工場で 製造された。 |
5000系 編成別 | |||||||||||
![]() |
![]() ![]() ここではJR四国5000系のうち、上記の編成の画像を 公開します。 運行線区:予讃線・瀬戸大橋線・宇野線 計7枚公開 |
|||||||||||
![]() |
![]() ![]() ここではJR四国5000系のうち、上記の編成の画像を 公開します |
|||||||||||
![]() |
![]() ![]() ここではJR四国5000系のうち、上記の編成の画像を 公開します |
|||||||||||
■申し訳ございませんが、未リンク箇所は工事中です■ | ||||||||||||
2016年7月24日更新 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
CopyRight 2005~ Kansai Train Network All Right`s Raseved |